20代女性の保険の選び方【FP解説】

20代女性というと、社会に出始めて親元を離れて一人暮らしをしているという方も多い年代でしょう。これから結婚を予定されている方もいらっしゃるでしょうか。そのような20代の女性の入っておくべき保険とは、どのようなものが良いのでしょうか?FPが解説します。

20代の女性保険の選び方

20代の独身女性が保険に加入する時は、職場に保険会社の担当の「保険レディー」という営業の方が来て勧められるか、勤務先が代理店になっているので加入するとか、多いことでしょう。

 

あるいは親戚に保険の営業をしているとか、そのようなケースで保険に加入した経験が多いのではないでしょうか。

 

20代独身であれば必要なのは医療保障で、死亡保障は殆ど必要ないと思います。

 

生保営業の担当者が20代独身者に勧めることが多いのは、「定期保険特約付き終身保険」又は「自由設計型の保険」で、死亡保障より医療保障を充実させ、さまざまな特約をセットにしたものを進めてくることが多いと思います。

 

それでも死亡保障を3千万円位に設定しているので、社会人になったばかりの20代独身には保障が大きすぎます。

 

医療保障は単独の医療保険(入院保険)がありますし、女性特有の疾病に保障を手厚くした女性保険もあります。

 

女性保険は保険料は一般的な医療保険より、女性保険の方が割高になりますが入院給付金日額が上乗せされますし、手術給付金が加算されます。

 

 

 

家計に婦人科系の疾患が多い方は早めの加入がおすすめ

家系に婦人科系の疾患が多い方は、20代独身のうちに女性保険を検討するのがおすすめです。あるいは一般的な医療保険で基本の入院保障を確保して、女性疾病特約を付加すれば、女性保険と同様の保障を担保できます。

 

独身のうちに女性保険の加入をおすすめするのは、もし何かの拍子に妊娠したあとでは、女性保険の保険料が高くなるからです。最近ではかなりの確率で帝王切開で出産されることがおおいため、妊娠したこと自体が保険会社にとっては保険料支払いのリスクになるからです。

 

20代の入院保障は一日いくらにすればいいでしょう

入院費用は1日平均2万円の自己負担額という調査結果があり、入院日額2万円が理想ですが、現実的な金額は年収÷365日で、入院費用と収入補てんも考えます。

 

20代独身女性なら医療保険でも女性保険でも、日額5千円から1万円で十分だと思います。

死亡時の葬儀費用ですが、全国平均が約231万円なので、万が一に備えるなら200~300万円の生命保険と、医療保険又は女性保険を別契約で加入すると良いでしょう。

 

同じ20代独身女性でも今後、結婚・出産の予定があるなら、結婚しても継続できる終身保険、または終身タイプの女性保険も選択肢です。

 

20代女性の死亡保障はいくら必要?

「20代女性の死亡保障はいくら必要でしょうか?」という質問を時々頂きますが、こちらについては、あまり多くは必要ないかと思われます。

 

親や兄弟を養っている場合は別ですが、もし必要であればお葬式の費用(200万程度)あれば充分かと思います。

 

20代女性は損害保険も考慮しましょう。

20歳の女性の場合、アクティブな年頃で、色々なことにチャレンジすることも多いでしょう。

 

スキーやスノボ、マラソン中の接触事故など、怪我に備えるには損害保険が必要です。

 

損害保険は主に怪我や生涯、相手に損害を与えてしまった場合の補償となります。(例えば、自転車に乗っていて、人にぶつかってけがをさせてしまったなど)

 

また、自分に非がなく、相手が一方的に悪かった場合の怪我・損害でも補償される場合があるので、アクティブ女子には必須な保険が「損害保険」です。

 

また、ウインドショッピング好き女子も、買い物中にお店の物を壊してしまって、などの補償や、カメラを落として壊してしまったという時に補償もつく保険もあります。

 

旅行保険もこの一種です。旅行の際には何か起きた時のために入っておきましょう。

 

ただ、クレジットカードに旅行保険や、カードで買った商品についての補償が付いている場合もありますので、ダブって入らないように気を付けてくださいね。

 

20代女性の医療保険の選び方について

会社員や公務員が、業務外のケガや病気で休んだときは

病気や、怪我で会社を連続して4日以上休んだ場合、疾病手当金が(おおよそ月収を30日で割った額の6割程度)がでるので、入院費・手術費用の心配だけの費用が出る保険に入ればよいでしょう。(入院日額5000円程度)

 

国民健康保険に加入の方、派遣で働いている方の場合は

怪我や病気で休んでも、国民健康保険では疾病手当金の制度はありません。

 

また派遣の場合は契約期間満了で終わってしまい、保障がない場合もあります。

 

その場合、入院・手術費用のほか、家賃などの生活資金も医療保険で賄えるよう考える必要があると思います。(入院日額10,000円程度)

 

女性保険について

今後結婚を予定していてという時・子供できる可能性が高くなる前に

女性保険に入っておく利点というのは、若いほど保険料が安いということ。

 

妊娠が分かってからでは、妊娠出産に関することでの保険がおりないという約束を付けて保険に入らなければならなかったりします。

 

乳がん・子宮頸がん等の女性特有のガンとは

数年前の話になりますが、ハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーが、乳がん予防のため乳房切除を行ったり、子宮がん予防のための手術を行う予定だったりと、

 

まだ、日本では遺伝子検査も簡単には行えませんが、母親や姉妹、親族に乳がん患者がいた場合、遺伝性の心配も考えて、20代のうちに女性保険に加入しておくのが良いでしょう。

 

まだ、社会人なり始め、楽しいことばかりの時期、さらにそれほど所得が多いわけでもない中、どなたかに勧めれられ、若い方が掛金が安いからと一生涯の補償をといった長い期間補償してくれる保険に入る必要があるかどうかは、よく考えてください。

 

医療もどんどん進化するように、保険もどんどん進化します。

 

まだまだ人生4分の1、いざという時のためという、掛け捨ての保険でも良いのかと考えられます。

 

将来を見据えての検討をしていただきたいですね。

 

保険選びに迷ったら保険の無料相談を上手に活用しましょう。

ご存じですか?最近の保険の無料相談は、しつこく勧誘することはないんですよ。

 

『保険の無料相談?!』と聞くと、『しつこい勧誘があるんでしょ!!』という声が聞こえてきそうですが、最近の保険相談はそのようなことは、ほとんどありません。ひとりひとりにあった保険を選ぶためには、保険の無料相談をいくつも利用して、保険の勉強をすることが、失敗しない保険の選び方ができます。

 

女性保険ランキングはこちら

 

最新情報をチェックしよう!
>絶対に読んで欲しい週刊現代さんの記事

絶対に読んで欲しい週刊現代さんの記事

週刊現代さんからお借りしてきた記事。 この記事をみたら、きっと「保険無料相談は3か所以上利用しないとだめだな」って思うと思うよ。

CTR IMG