2025年3月 高速道路マイレージ 終了 神戸市道路公社 高速道路マイレージが終了するのはなぜ

高速道路マイレージ 終了

神戸市道路公社が管理する高速道路(六甲有料道路、六甲北有料道路、山麓バイパス)で、高速道路マイレージが終了することになりました。

引用:神戸市道路公社「ETCマイレージサービス」のポイント付与終了について

神戸市道路公社の高速道路マイレージの終了は、2025年(令和7年)3月31日だそうです。

今まで高速道路マイレージが終了した区間もある

今回高速道路公社のマイレージが終了することで、この記事を作成しているのは2025年1月21日時点で、高速道路マイレージが終了した区間は3例目になります。

  • 阪神高速道路:2019年3月31日
  • 名古屋高速道路:2021年4月30日
  • 神戸市道路公社:2025年3月31日

そもそも高速道路マイレージはどの区間で貯められるのか

今回、神戸市道路公社が管理する高速道路(六甲有料道路、六甲北有料道路、山麓バイパス)の高速道路マイレージサービスが終了するわけですが、そもそも高速道路マイレージが貯められる区間はどこなのでしょう。

まだ、高速道路マイレージを貯めていない方は、参照して是非高速道路マイレージを貯めることをおすすめします。

10パーセントの高還元率ですので、貯めないのはもったいないですよ。

etcマイレージサービスより引用・加筆

これだけの区間で高速道路マイレージが貯まるわけですが、この中で下から3段目の高速道路公社において、今回高速道路マイレージが終了するということですね。

阪神高速道路マイレージ なぜ終了

阪神高速道路マイレージはなぜ終了したのでしょうか?

阪神高速道路マイレージが終了の理由は以下のような紹介があります。

阪神高速道路の料金について、対距離制を 基本とした公平な料金体系の更なる前進に向け、新たな上限料金を設定します。
阪神高速道路の割引について、「深夜割引」など新規割引の導入や「大口・多頻度割引」など既存割引の拡充を実施します。
混雑する都心部を迂回しても都心部経由に比べて料金が高くならないよう、迂回した場合の料金について、起点・終点間の最安料金と同額とする「都心迂回割引」を導入します。

引用元:ETCマイレージサービス

名古屋高速道路マイレージなぜ終了

名古屋高速道路のマイレージ終了については以下の記述があります。

名古屋高速道路では、2021年5月1日より対距離制を基本とした新たな料金体系へ移行いたします。
それに伴いまして名古屋高速道路における「ETCマイレージサービス」のポイント付与が2021年4月30日の走行分をもちまして終了いたします。

引用元:名古屋高速

神戸市道路公社マイレージなぜ終了

そして今回の神戸市道路公社マイレージの終了です。

神戸市道路公社マイレージの終了については以下の表記があります。

神戸市道路公社における「ETCマイレージサービス」のポイント付与は、2025年(令和7年)3月31日の走行分をもちまして終了いたします。なお、還元額につきましてはポイント付与終了後も神戸市道路公社を含む対象路線で引き続きご利用いただけます。
ご利用いただいている皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

引用元:神戸市道路公社

神戸市道路公社マイレージの終了については、具体的な理由は記載されてなく、単に「高速道路マイレージが終了します」というアナウンスだけのようです。

マイレージの終了理由は新しい料金体系への移行

高速道路マイレージの終了理由は、新しい料金体系への移行や、管轄の変更によることのようです。

一般の利用者にとっては「どうして新しい料金体系へ移行したらマイレージが終了になるのか」という点については、よくわからないですね。

ネクスコが管理する一般の高速道路はマイレージは終了するのか?

ネクスコが管理する一般の高速道路においては、マイレージが終了するという予定は、2025年1月の時点では確認できません。

高速道路マイレージが終了した、「阪神高速道道路」や「名古屋高速道路」は、ネクスコが直接管理している「距離に応じた高速料金」とは異なる料金体系をしていました。

これが、「距離に応じた料金体系」への移行の段階で、高速道路マイレージの中止となりました。

その時点でどうして中止になったのかはわかりませんが、当初より「距離に応じた高速料金体系」を採用しているネクスコが管理する道路においては、高速道路マイレージが終了するとは考えにくいですね。

高速道路マイレージを終了する理由については、関係機関に問い合わせをしていますので、回答が来たらあらためて紹介いたします。

ETCを設置しただけでは高速道路マイレージは貯まらない

高速道路マイレージはETCを設置しただけでは貯まりません。

高速道路マイレージを貯めるためには、「ETCマイレージサービス」へ登録する必要があります。

ETCマイレージへの登録の仕方については、図と写真付きで紹介していますので、こちらをご覧ください。⇒高速道路マイレージって知っていますか?飛行機のマイレージより高還元率。高速道路マイレージの貯め方

関連記事

高速道路マイレージって知っていますか? 実は高速道路のマイレージは飛行機のマイレージより高還元率。 このページでは高速道路マイレージの貯め方を図解入りで説明するページです。 高速道路マイレージを始めていない方は是非参考にし[…]